まろの思いつき

著者のまろが、興味の湧いたことについてあれこれ書きます。

記念撮影や調査に役立つアイテムを紹介

行楽、卒業旅行、社員旅行、出張などなど、記念撮影をする機会は多いもの。

物を撮るのは簡単でも、自分を含めた集合写真を撮るのはなかなか難しい。

 

「自撮り」の方法

例えば、少人数ならスマホのインカメラを使う方法があるが、大人数だとカメラに全員が収まらない。

他人に撮ってもらったり、セルフタイマーを使う方法も考えられるが、特に海外では盗難に遭うケースも多いため、おすすめできない。

鏡を使って撮る人もいるが、カメラを持っている自分が写るのが不恰好だ。

 

便利グッズ

スマホ用スティック

購入は画像をクリック

 日本でも外国人が使用しているのをよく見かけるようになった。

これを使えば、少し人数が多くても全員写ることができる。

さらに、自撮りのみでなく、人だかりの中でやっているイベントなどを高い視点から撮影するという使い方もできる。

また、行楽だけでなく、家具の隙間に落としたものを探したり、屋根裏や床下の調査にも応用できる。

 

スティックは最大1mまで伸ばすことができ、先端部の角度の変更も可能。

スマホに対応したアプリにより、手元のボタンを押すとシャッターが切れるようになっている。

スマホだけでなく、デジカメでセルフタイマーを使って撮るときにも便利だ。

本体の重量は160gと軽く、力のない人にも使いやすい。

購入は画像をクリック

 

 

全天球カメラ

最近、リコーから全天球カメラ「THETA(シータ)」が発売された。

 購入は画像をクリック

これは、カメラの正面だけでなく、周囲の全方向を同時に撮影できるカメラだ。

撮影した写真は、専用のアプリを用いてぐるぐる回して見られるようになっている。

 

円陣を組んだ真ん中でシャッターを押せば、全員が写る写真を撮るという使い方ができる。

真っ直ぐ一列に並んで撮るという集合写真の概念を覆す商品だ。

 購入は画像をクリック

これも記念写真だけでなく、狭い場所の調査への応用も考えられる。

狭い場所でカメラを回転させて何回も撮るのは難しいため、一回で撮れるのは大きなメリットだ。

 

最後に

イデア次第で活用の幅が広がる撮影アイテムを紹介した。

写真ライフを充実させるツールとして導入してはどうだろうか。